叶家

国産材木にこだわり構造用合板で仕上げたナチュラルな家 | 新潟でリノベーション&リフォームなら【叶家〜TO-KA〜】

国産材木にこだわり構造用合板で仕上げたナチュラルな家

before画像
after画像
建物のフォルムをシンプルに整え、外壁の大部分はガルバリウム鋼板を使用。
after画像
正面1階部分はレッドシダーを鎧張りにして表情を加えています。
before画像
after画像
自転車屋タイヤも置ける広い玄関土間。
after画像
造作の収納はベビーカーなどの大きなものも入れられるように、奥行きを長めに取りました。
after画像
after画像
左側の裏動線には、物干しもできる広い洗面脱衣室とWICが並んでおり、家事をスムーズに行えます。
after画像
after画像
after画像
after画像
掃き出し窓や高窓からバランスよく光りが注ぐLDK。天井のダクトレールや照明・物干しバーなどは全て黒で統一し、シンプルなアクセントにしています。
after画像
1間(約180㎝)幅のゆとりある土間は、お子様が三輪車やラジコンで遊ぶ場所に。
after画像
after画像
after画像
2階ホールから小屋裏へ上がるための階段は、収納棚を兼ねた無駄のないデザイン。
after画像
2階の内装は下地材に使われる無骨なラーチ合板で統一。
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像
after画像

お客様のご要望

◆ 木の柔らかで暖かさを感じられるような家にしたい

施工のポイント point

壁や天井にもあえて構造用合板を仕上げ材として使用しました。
何年か経ってみて、気分転換したい時にはクロスを貼ってイメージチェンジすることも可能です。
当初の設計では予定に入っていなかったのですが、屋根裏をいざ解体してみたら思いのほかスペースが見つかったので、収納も兼ねてちょっとした小部屋を作りました。
季節物を収納するスペースにもなりますし、お子さま達が小さいうちは隠れ家のような遊び部屋として使うこともできます。
リビングの端を玄関と繋げたのもお子さま達を思っての設計。
夏場などの暑い日にはリビングの端にビニールプールを置いて水遊びができるようにしました。

施工詳細 details

施工内容
フルリノベーション
費用
1700万円
築年数
30年
工期
120日
施工面積
132㎡

SHOWROOMショールーム

解体からはじまった当社ですが、気づけば設備・解体・大工・設計士と建築に関わる職人たちが集まっていました。
そんなキャリアを積んだ職人と一緒に、お客様が満足のいく家創りをできたらと思っています。

新潟市東区空港西1丁目9-25

025-278-7188

025-278-7668

10:00〜17:00

水曜日・年末年始・お盆・その他(お休みはTOPのお知らせからご確認ください)

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image